
今年も聖籠で一番早い(?)AGNの桜が満開になりました。
デザートのケーキも苺ケーキ!
春らしいメニューです。
さて!世間話や社内の噂話など色々なお話をしましたが
一番に記憶に残ったのは、
地元の消防団に所属されているK先輩のお話でした。
消火設備を点検したらホースが破損していたり、
いざ使用すると大量のサビが出てしまう..とか。
貯水設備はないし、あっても住宅地が点在しているから水を引くのは大変など!
いざという時、使えなかったら笑い事ではすみません!
「うちの会社は消火設備あるから大丈夫?」
「近くのガスタンクが爆発したら炎はどうなる?」
「津波が来ても日本海側だから被害は少ない?そうでもない?」など
防災について考える良い機会になりました。
家族とも防災についてもっと話し合おう思います。
大変貴重なお話ありがとうございました!
本日もごちそうさまでした。